1. HOME
  2. ブログ
  3. 歩行器とシルバーカーの違い

歩行器とシルバーカーの違い

歩行器とは

 

歩行器(歩行車)は1人での歩行が難しい方を対象に作られており、ハンドル部分が身体を囲うように大きくU字型にできているのが特徴です。手の位置が身体に近くなることで、体重を支えながら歩くことができます。シルバーカーのように前傾になることがないので、背筋を伸ばしたまま歩くことができます。介護保険のレンタル対象になるので介護保険を使用して※1割負担でレンタルすることができます。

※収入状況によって負担割合が2割、3割になる場合があります。

シルバーカーとは

 

1人での歩行が可能な方のお散歩やお買い物をサポートする歩行補助具です。
買い物がしやすいように、カゴがつくなどの工夫がされています。移動に疲れた場合は椅子にして休憩をとることも可能です。
こちらは介護保険の対象外となっており、全額自己負担にてご購入となります。
※市区町村によっては補助がある場合があります。

 

歩行器とシルバーカーの違い

 

歩行器とシルバーカーの大きな違いは、歩行が不安定な方が使うのが歩行器で、歩行時の転倒予防や腰などの痛みの軽減などにも効果があります。歩行のサポートをする目的で使用します。

シルバーカーは1人でも歩行が安定している方が使います、買い物や歩行時の疲れの軽減を目的として使用します。

歩行器の使用目的

 

〇歩行を安定させる
〇歩行距離をのばす
〇家の中で1人で移動する(トイレに行く)など
〇本人の歩きたいという気持ちを叶える
〇歩行中の休憩に使用する
〇荷物などを入れて移動する

シルバーカー使用目的

 

〇シルバーカーを押すことで歩行が楽になる
〇イスとして使用でき、休憩できる
〇買い物の荷物などを入れられる
※象印ベビー㈱

歩行器の種類

 

歩行器には

〇四脚歩行器
〇固定型歩行器
〇交互型歩行器
※㈱星光医療器製作所
〇キャスター付歩行器(歩行車)
※㈱幸和製作所
〇モーター付き歩行器
※ナブテスコ㈱

などがあります。

 

ひとことで歩行器と言ってもさまざまな種類があります。理学療法士やケアマネージャー、福祉用具事業所などに相談し、使用場所や身体の状態によって使用する用具を選びましょう。

 

ひろみのひとこと

 

シルバーカーや歩行器、つえや車いすなど、歩行や外出に関連する福祉用具はたくさんあります。
今の自分の状態に合ったものを使用すれば、とても便利ですし、転倒やケガの予防につながります。

自分にはどの福祉用具が適切なのか悩まれる方も多いと思います。1人で悩まずに、まずは専門家に相談してみましょう。

関連記事